★新2号店「焼肉佐藤」オープン
● 24時まで営業 ラストオーダー. 22:30|定休:月曜日
・ 「焼肉佐藤」:山梨県上野原市上野原1769【2F】
・ 焼肉いっちょ:山梨県上野原市松留288
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
お問合せ「焼肉佐藤」 TEL:0554-67-8080
甲州牛が、
この価格で楽しめるのは当店だけ
上野原焼肉道場いっちょが、他の焼肉屋さんと違うところ
それは・・・
A4・5ランクの甲州牛を他店より安く提供できるところ!
そして、東京、神奈川のすぐとなり、
山梨の一番、端っこ。ここ上野原市でも食べられるところです。
甲州牛極みロース
ロースの中でも脂のノリの良いとも三角を使用。わさび醤油でさっぱり、すっきり食べるのがおすすめです。
みなさんで、楽しんでくださいね!
ぜひ、1度お越しください。上野原インターチェンジより車で5分
上野原焼肉道場 いっちょ
ライフスタイルマガジン 晴耕雨読 に当店が掲載されました。
「日本一安く」をモットーに甲州牛が味わえる焼肉店
上野原インターより車で5分、松留のセブンイレブン正面にある上野原焼肉道場「いっちょ」。同店は、山梨の名産ブランド甲州牛を焼肉店では他店に先駆けて使い始めたとのこと。甲州牛をリーズナブルなお値段で食べていただきたいという思いから「日本一安く」をモットーにしており、学生も気軽に足を運べ、週末には家族連れも多く賑わいをみせています。
カルビとしてはこれ以上ないといわれる三角バラや、ほどよいサシが入ったシンタマという部位をロースとして取り扱っており、さらに1頭から2㎏しかとれない希少部位ミスジも食べることができます。その価値は高級料亭でお寿司などに使われるほど。
店長のおすすめは何と言っても甲州牛特上カルビ。程よくレア状態で焼き上げ口に含むと、肉汁がジュワッとジューシーに豊かなコクと滑らかな舌触りが何ともたまりません。噂を聞きつけ、川崎からくるお客様もいるほどです。溢れる旨みはまさに極上!お腹一杯食べて飲んで納得のいくお値段は遠方でも絶対に言ってみる価値があります。ぜひ一度足を運んでみて下さい。
いっちょのサイコロハイボール!
勝負好きにはたまらない!上手くすればお得に呑めるのかが、このサイコロハイボールです(^O^)/
●●● ルールのご案内 ●●●
ご注文後にサイコロを2つ振っていただきます。
● ゾロ目が出たら無料!
● 足した数が偶数なら半額!
● 足した数が奇数なら量が倍で値段も倍!!
2杯呑もうと思っているなら一回勝負するのもありかもしれませんよ(^ν^)
ぜひ、スタッフまでお声をお掛けください。
上野原焼肉道場いっちょのBlog
-
2015.12.10
2015年 冬 わたしの独り言
秋の夜長も過ぎて、寒い季節になってきましたね。2015年もあとわずかですが皆さんいかがおすごしでしょうか。寒くなって来て通勤がバイクだとだんだん辛くなってきました。そんなある日帰宅しているときに2…
-
2015.10.02
2015年 秋 わたしの独り言
すっかり秋ですね。蝉の鳴き声がだんだん鈴虫の鳴き声に代わっていっている今日この頃皆さまはいかがお過ごしでしょうか?先日、久しぶりに地元の同窓会に行ってきました。最後に行ったのは僕が成人式の時だった…
-
2015.07.20
2015年 夏 わたしの独り言
いっちょ店長じろうです。梅雨入り前からまるで夏のようにめちゃくちゃ暑かったですけど、雨が降ると急に寒くて、皆さん体調など崩されていませんか。少し前の話ですが4年間働いてくれていたアルバイト達が卒…
-
2014.01.08
1月のわたしの独り言
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。先日、店のスタッフたちと忘年会をしました。最近はあまり派手にお酒を飲むことをしないように注意しているのですが気がついたら、あれよあれよと…
-
2013.11.21
11・12月のわたしの独り言
そろそろ紅葉がきれいに見えてくる時期でしょうかね。最近寒いので、みなさん風邪など引かないように気をつけてくださいね。 先日我が母校帝京科学大学で大学祭をやっていました。昼間のうちにちょっとだけ顔…
-
2013.10.15
10月のわたしの独り言
早いもので、もう季節はあきになってしまいましたね。ついこの前まで夏だと思っていたのに、あっというまです。最近、時の流れの速さに若干、歳を感じてしまいます。(笑) この間、夏休みでお店を休みにして…